泥で染めちゃおう!
べんがら染め体験(三重トヨタ鈴鹿店)
日程|2025年8月3日(日)
会場|三重トヨタ 鈴鹿店(三重県鈴鹿市神戸本多町762)

8月3日、三重トヨタ鈴鹿店で「べんがら染め体験」が開催された。本イベントは、「食の背景にあるストーリーを届けたい」という思いから生まれた「Kodawarin(こだわりん)」とのコラボイベント第8弾。参加者は、土から採れる酸化鉄(ベンガラ)を原料とした天然染料を使い、布を染める「べんがら染め」の技法を体験した。
当日は54人が参加。親子で協力しながら取り組み、簡単にできるムラ染めや道具を使った模様付けを楽しんだ。完成したハンカチは一つひとつが個性豊かで、子どもたちは広げて見せながら笑顔を輝かせていた。

















参加したお子さんの声
- もようと色がまざったり、きれいなもようになりました。もっといろんな色をつかったりしたいです。
- 家ではできないたいけんができたのしかったです。
- いろんな色で作るのがものすごく楽しかった。完成がきれいでうれしかったです。
- 初めてべんがら染めをやった。とても貴重な経験だったと思う。次はもっといろいろな色でもやってみたい!
- けっこうむずかしかったけどキレイながらができました。
参加した親御さんの声
- 2才の娘との初めての体験でとても楽しかったです!小さな手でまるめて色をつけたハンカチがとても愛おしかったです。ありがとうございました!
- 固定だけは子供には難しかったですが、それ以外は大人も子供も一緒にできて楽しかったです。
- 5才でもできる体験ですてきなハンカチができて満足です!本人も楽しそうでした。







べんがら染め職人の
須田 まゆ美(すだ まゆみ)さん
読んでくださってるみなさん。おはようございます。あるいは、こんにちは。あるいは、こんばんは。名古屋市緑区に住んでいます。
夫、子どもが3人いるお母さんです。
2016年3月にべんがら染めに出逢い、一度に多色が染められて、火を使わないので、子どもたちも安心して染められる。そしてどの色も落ち着いた優しい色。色んなことに魅了されて娘と自宅でお揃いの服や手拭い、布袋を染めていました。同年7月に人を集めるからワークショップして欲しい。とご要望があり、9月に染めイベントを初開催。その日をきっかけに出張染め、マルシェ出店を始めました。来年で10年になります。
先生と呼ばれるのは苦手です。素敵な作品を生み出すのは参加者さんなので、私はまゆ美ちゃんと呼んでもらえると嬉しいです。
わたしは作品作りのお手伝いをさせていただきます。べんがら染め知って、好きになってもらえると嬉しいです。

べんがら泥染め えまほあも
住所:愛知県名古屋市緑区桃山
不定休
イベントへのご参加、ありがとうございました。
プロカメラマンが撮影した笑顔のスペシャルショット(写真)について、リクエストをお受けしております。
店頭または「ご意見・ご感想はこちらから」からリクエストメールをお願いいたします。
今後も趣向を凝らしたイベントを開催します!
ぜひ最寄りの店舗や「WEB TOYOTOWNまちいち・みえのまち」にお寄りください。
(まちいち発信室)
イベントについての
ご意見・ご感想を、ぜひお寄せください

GRガレージ鈴鹿店MIE-TOYOTA
https://www.mie-toyota.co.jp/file/special/04801/7350/grgarage/
鈴鹿モビリティフォレスト特設ページ
https://www.mie-toyota.co.jp/mobility_forest
