Loading...

みえトヨタ コミュニティサイト

音声をON
※音量にご注意ください

TOYOTOWNに続き、FUNVEが鈴鹿モビリティフォレストのロングランイベントに登場!

Facebook X

TOYOTOWNに続き、
FUNVEが鈴鹿モビリティフォレストのロングランイベントに登場!

日程|2024年11月30日(土)・12月1日(日)
会場|三重トヨタ 鈴鹿店(三重県鈴鹿市神戸本多町762)

イベントの様子

鈴鹿モビリティフォレスト(三重トヨタ鈴鹿店)では、11月30日(土)と12月1日(日)、ARカート「FUNVE」のイベントを「パックマン」バージョンで開催。2日間で5歳から12歳までの約40人の子どもたちがライドアトラクションを楽しんだ。

FUNVE
FUNVE
FUNVE
FUNVE
FUNVE
FUNVE

同日は店内でプラバン作りも同時開催。オープンコートにはキッチンカーも出店し、新車の試乗と合わせ、親子みんなが思い思いに楽しめるイベントとなった。

イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子

店内の大型ビジョンでは、開発秘話映像(Microsoft社制作)が流れた。この映像の撮影地はTOYOTOWN名張店。今回のイベント初日にも、開発者のひとりであるトヨタ自動車の安井氏が特別来店。映像の中でインタビューに応える本人が実際に登場したことで、店内のスタッフも驚いていた。

■開発秘話映像はこちら。
https://blogs.windows.com/japan/2022/03/22/mr-case-study-video-toyota-funve/

FUNVEの開発チーム「team FUNVE」と三重トヨタの付き合いは、2022年に遡る。トヨタ技術会の有志でスタートしたFUNVEの「FUN TO DRIVE for KIDS」の思いや活動に三重トヨタ自動車の竹林社長が共感し、店舗でお客様に楽しんでもらえないだろうかと考えたのが始まりだった。

折しも、店内に20台以上展示可能な大型店「TOYOTOWN」が2020年5月に四日市店、6月に名張店が開業し、FUNVEを走らせる広いコースを確保できた。「TOYOTOWN」の“コミュニケーションが生まれる町”のコンセプトにも合致する。こうしてFUNVEは三重トヨタ&TOYOTOWNとのコラボでイベントを重ねてきた。

■FUNVEの機体や開発秘話、
インタビュー記事はこちら。

https://toyotown.mie-toyota.co.jp/monodukuri.php

FUNVEの機体もイベントの度に改良を重ね、埼玉のイオンレイクタウンmori店にある「VS PARK(バンダイナムコ)」でも展開され人気コンテンツとなった。さらに2023年にはジャパンモビリティショーのトヨタ自動車ブースで出展。ライドアトラクションとして昇華し、多くの子どもたちに驚きと楽しさを提供した。

■FUNVEの公式サイトはこちら。
https://funve-ride.studio.site/

子どもたちはFUNVEに乗ると、すぐにジョイスティックを握って走り出す。詳しい説明をしていないのにもかかわらず、小さな子どもたちは楽しそうにFUNVEを操る。直感的に手首を動かし、独特の横移動やその場での回転やバック走行も思いのままだ。FUNVEは子どもたちを笑顔にするばかりか、大人には思いもよらない天賦の才能を引き出す。だから笑顔になれるのかもしれない。

イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子

参加者の親御さんの声

  • 初めてのAR体験で楽しめました。
  • 子どもがARに興味があったので見つけてすぐに応募しました。とても楽しかったようでまた機会があれば参加したいです。
  • ARのような技術を気軽に体験できる機会が今後もあるとうれしいです!
  • 以前から子どもには伝えてあったので、この日をとても楽しみにしていました。実際FUNVEを体験して「楽しかったー!」ととても喜んでいました。
  • 子どもでも運転しやすく、楽しめました。
  • 子どもがとても喜んでいました。このようなイベントがまたあればまた参加したいです。
  • 実際に乗り物を運転しながらゲームの世界を体験して、子どもはすごく楽しかったみたいです。

スタッフの声

  • 店内に入った子どもたちが真っ先にFUNVEに向かい、「やってみたい!」という声が飛び交う様子が印象的でした。
  • 「クルマを運転しているみたいで楽しい」という声が聞けて私も楽しい気分になりました。
  • ゲームの世界に入ったような感じで、子どもも大人も興味を持たれていました。
  • 「珍しい車の運転+ゲームとのコラボがすごい!」と親御さんからの声がありました。
  • 実際に自分も体験してみて、大人も楽しめる乗り物だと思いました。車両の仕組みも興味深かったです。
  • 今回のイベントを通じて、クルマの魅力を子どもたちに伝えることができたと思います。
  • 普通のクルマにはない動き(横移動など)ができたりして、クルマの新しい楽しさや可能性を皆様に知らせるきっかけづくりになったと思います。

イベントへのご参加、ありがとうございました。
撮影した写真について、リクエストをお受けしております。
店頭または「ご意見・ご感想はこちらから」からリクエストメールをお願いいたします。
三重トヨタでは今後も趣向を凝らしたイベントを開催します!
ぜひ最寄りの店舗や「WEB TOYOTOWNまちいち・みえのまち」にお寄りください。
(まちいち発信室)

イベントについての
ご意見・ご感想を、ぜひお寄せください

店舗情報

三重トヨタ 鈴鹿店

住所:三重県鈴鹿市神戸本多町762
営業時間:10:00~18:00 定休日:月曜日
※祝日の場合は営業。翌火曜日が定休日となります。

公式サイト
三重トヨタ 鈴鹿店

GRガレージ鈴鹿店MIE-TOYOTA
https://www.mie-toyota.co.jp/file/special/04801/7350/grgarage/

鈴鹿モビリティフォレスト特設ページ
https://www.mie-toyota.co.jp/mobility_forest